今回はそいつらを貼り合わせていきます!
まずはダンボールパーツ(胴)から。ここは黒い合皮を貼っていきます。
折り返して裏側も。サクサク行きます。
他のもどんどん貼って
胴パーツ貼り終わり!
六枚胴なので六枚ですね。
次は、
ウレタン!
先に大きい胸板(むないた)と押付板(おしつけいた)から貼りましょうか。
もう少しムラなく塗れるようにしよう・・・
先に押付板の合皮の裏にGボンドを塗り、乾かします。
ちなみに僕はGボンドを缶から紙コップに移す派。
同様に胸板に使う合皮にも塗り、ウレタンの方にもGボンドを塗ります。
こっちももっときれいに塗れた方がいいんでしょうが、この程度の作りなら表面に影響しない(はず)なのであまり気にしない←
両方ともある程度乾燥したら貼り合わせます。
押付板から!
合皮が白いのでわかりにくいですが、ふちに段差があるのでそこは気をつけて細かく貼っていきます。
同様に胸板も表を貼り、側面も折り返します。
こっちの方が曲線が多いのでちと難しい(汗)
ともあれこれで余分な合皮を切り落とし、裏側に貼り込みます。
できた!
残りのウレタンパーツも一気に貼りましょうかね!
胸板などと同様合皮とウレタン両方にGボンドを塗り、
乾いたら接着!
ふちを折り返して、
裏側まで貼って完成!!
ふいー。
細かくて数が多いと合皮にGボンド塗るのがちょっと大変ですわ。
塗ったところが伸縮して放っておくと丸まってダメになりかねないんですよねぇ・・・
やはり塗ってから切り離すしかないのか。。。
単色だったらそれもやりやすいと思うので、また次回の改善点ということで(汗)
とりあえずこれで胴のパーツは全て合皮を貼り終わりました!
今回はここまでー。
続く。
0 件のコメント:
コメントを投稿