2017年7月18日火曜日

非公認ローカルヒーロー2 胴と肩パーツ合皮貼り

あっという間にひと月以上経っている・・・

そしてこのひと月の間に携帯が壊れて交換していたりスケジュールがなかなか渋くて製作過程をちゃんとは撮れていなかったりしたのですがとりあえずあるものだけでも上げていく。

前回は胴パーツを作りましたね。

こんなやつ。

今回は次に肩パーツを作ります。

既に形は出来ているorz

奥の方が形がわかりやすいかな?

以前作った物の型紙を改良して作りました。この丸みは結構気に入っている←

とりあえず大きなパーツができたので合皮を貼っていきます。

今回は合皮の貼り分けにチャレンジ。

合皮を使う分だけ切り出し、裏にGボンドを塗ります。


ちなみにこの時のGボンドは原液で、一回塗って乾燥させてからもう一度塗り重ねてます。
二度塗りが大事らしい←

合皮の乾燥を待つ間に本体の方も。

まず最初に合皮を貼る場所だけにGボンドを塗りました。

この時のGボンドは、表面がダマにならないようにGうすめ液で1:1くらいで希釈したものを使っています。

こいつら。でかい。重い。これを見るといつも自分が役者なのか疑問に思えてくる←

両方乾いたら貼るんですが、この途中の写真を撮るのを忘れまして・・・

まさかの胴まで貼り終えている事態orz

画像ではわかりにくいんですが今回少し個人的に新しい挑戦が多かったもので、テンション上がって一気に作業してしまった・・・

そしてこれらも若干失敗して合皮にしわが寄っているorz

とはいえ一応合皮貼り終わり!

こういう積み重ねがクォリティを上げる・・・はず←


続く。

0 件のコメント:

コメントを投稿