2019年9月28日土曜日

金棒4 塗装~完成

前回まででだいぶ金棒っぽくなってまいりました。


今回は塗装!

全体に下地としてラッカーうすめ液で薄めたGボンドを塗り、乾燥。


わかりにくいですがうっすら黄色がかってます。

ウレタンに直接塗装しようとすると、ウレタンが塗料を吸収してしまいうまく塗装できないためこのように下地処理を行います。

そしてしっかり乾かしたら塗装。

今回は潔く全部真っ黒!


おお…なかなかな威圧感のある鉄の棒が出来上がった!

握る部分に白い布(今回はさらしを使用)を巻けば、


かんせーい!!!

柄尻の輪っかにも細い布を巻いて垂らそうかとも思いましたが、取り回しを考えて今回はなしにしました。

グリップを太めに作ってしまったので少し握りづらいですが極端に重い材料なども使っていないため見た目に対してだいぶ軽く、かなり扱いやすいです。

また、構造上かなり頑丈に作ってあるので多少ぶつかったりしてもそう簡単には壊れません(塗料ははげるかもだけど)。

軽く丈夫なので、実際の殺陣でも十分使えます。


なにより大きい金棒があると、「鬼!」って感じがしていいですねぇ…


以上、久しぶりの武器作り「金棒編」でしたー!


終わり。


0 件のコメント:

コメントを投稿