2017年10月5日木曜日

短剣1 パーツ切り出し

最近忙しくてあんまり作っていなかったせいか、発作のように製作開始。

定期的に何か作らないとだめらしい←


せっかく何の縛りもないので、以前からちょっと作ってみたかった「短剣」を作ってみたいと思います。

ちなみになんで短剣なのかってーと、作った後もそんなに場所とらないしうまく出来れば技術をそのまま長剣に応用できるから!

では早速作業開始ー。


まずサクッと型紙を作る。

手許の資料にあった「スイス風短剣」というのを参考にデザイン。

最初はドラ○エのやつとか作ろうかとも思ったけど、どうせ作るならと汎用性の高いシンプルな奴にしました。

ありものはいずれ俺の短剣レベルが上がったら…( ̄ー ̄)

本体以外に鍔と柄尻、あと画像にはないですが別に鍔~柄尻と刃の部分も型紙を作りました。

剣は鎧と違って直線的だから型紙が作りやすい(笑)

そしてウレタンに転写。

そんなに大きくないからうちにあった端材でもぎりぎり入る…!
素晴らしい!


本体と柄はそれぞれ5mm厚のウレタンで。
鍔と柄尻は2mm厚で切り出しました。


組み立て前に各パーツののりしろを書き込み。

これで下準備は完了!

次から組み立てていきますー。


続く。


 

0 件のコメント:

コメントを投稿