2020年4月16日木曜日

初めての現場の日

お久しぶりの更新でございます若林辰也です。

最近Twitterばかりやっていてブログの最終更新がまさかの昨年末の舞台の告知。終わった後すら書いてねぇ。。。

まぁ普段の発信程度ならTwitterの方が僕には合っているようなので問題ないんですが。それが問題なのですが。

とはいえ思うところがあり久しぶりにブログである必要性を感じましたのでここに出力。

最初に断っておきますが多分今回まとまりのない文章になるのであしからず。



本日(2020年4月16日)、声優の藤原啓治さんの訃報がありました。55歳。癌だったそうです。


久しぶりかつ2020年最初の更新にも関わらず暗い話題というのもナンなんですが、個人的に覚えておきたい想いみたいなものが出てきて、Twitterに書くのもアレなんでつらつら書かせていただきます。


実は僕が初めて声のお仕事でアニメの現場に行ったときに藤原さんとご一緒させていただきました。

そのアニメは1クール(13話)モノだったのですが、その日は特に登場人物の数が少なく僕を含めても出演者は5人ほど。藤原さんは僕の隣に座りました。

もちろん全員初めましてなのでそれぞれにご挨拶させていただいたのですが、もともとコミュ障かつド緊張していた僕はつい早口で名乗ってしまい藤原さんから2回くらい「え?」と聞き返されてしまいました。

それを見た他の出演者が「啓治さんにそんなに言われたらビビっちゃいますよ」と言って下さりその場は和やかに収まったのですが、今思い出しても顔から火が出るような思いでした。

こう文章で書くとちょっと怖いやり取りのようにも感じますが、実際は緊張していた僕でも分かる程度の茶目っ気みたいなものが感じられる言い方で、多分がちがちだった僕に少しでも声を出させて緊張をほぐしてくれたんだと思います(もちろん新人だからってまともにしゃべれないほど緊張していては同じ作品を作る立場として明らかに迷惑だからですが)。
そんなに広くないスタジオで隣にいたこともあり、その後も収録の合間にちょこちょこお話しさせて頂いた記憶があります。

そのおかげかその日はなんとか無事自分の出番を終え、ありがたいことに他の話数でも何度か呼んでいただき最終的に全体の半数近くでモブキャラとして出演することができました(最初出た時に下手すぎると当然次から呼ばれません)。

他の話数の時ももちろんご一緒させていただきました(直接のやり取りはほぼありません)が、やはり最初の日が一番強烈に記憶に残っています。

声でお芝居するときの藤原さんご自身の状態や姿勢であったり、スタジオでの在り方であったり。収録中テスト(本番の前に一回演じる)くらいだったら自分の出番じゃないときに座ってる椅子の淵とか使って小さく筋トレしてたりしましたからね(笑)

今流れてくるいろんな声優さんたちのツイートなどでもわかりますが、自然体というか、目立つわけでもないのに際立って素敵な方でした。

またそれまではいろんな作品のキャラクターとしてしか知らなかった人の“お芝居以外の状態”を知れたことで、他の作品を観るときにも「その声優さんは今どういう状態でお芝居しているのか?」みたいなのを想像するきっかけにもなり、大変貴重な経験でした。

二度とはない「初めての現場」でご一緒した方の訃報に触れ、最初声が出るほど驚きました。まだまだ早すぎました。

わずかな時間ではありましたが、多くのことを勉強させていただきありがとうございます。

本当に、お疲れ様でした。

2019年11月19日火曜日

12月出演情報『善意の後継』ギロチンメソッド

11月も下旬に差し掛かり間もなく稽古も始まるギロチンメソッド第二回公演『善意の後継』

年末に、文字通り今年最後の舞台として出演いたします。

以下、詳細です。





☆★☆★☆★☆★☆★☆★

『善意の後継』


~出演~

竹田航
三浦記志
八木翔也
生島誠人
大村俊輔(劇薬混入団すくらっち)
加藤雄太
木幡良樹
澤島祐介(劇団虚幻癖)
篠原ありさ
ちょ(やさしい味わい)
maica
增井豪(ALT)
山内里紗(C.C.C/ALT)
山本悠樹
若林辰也

~スタッフ~

作:竹田航
演出:八角数計
舞台監督:アンディ本山
音響:香田泉(零's Record)
音楽:小日向孝太
照明:伊藤将士(株式会社ラセンス)
総合美術:一人
運営制作:さいとうみき

企画・主催:ギロチンメソッド
お問い合わせ guillotine_method@yahoo.co.jp

~日程~

2019/12/26(木)~12/29(日)
26日(木)19時
27日(金)14時/19時
28日(土)14時/19時
29日(日)13時/17時
※開場は開演の30分前

~会場~

オメガ東京

東京都杉並区上荻2-4-12

JR荻窪駅より徒歩11分
JR西荻窪駅より徒歩20分

~チケット~

前売り・当日とも3,500円

~ご予約~

https://ticket.corich.jp/apply/103589/005/

☆★☆★☆★☆★☆★☆★


最近の僕としては割と早いペースの出演で気合い十分!

今回初めて出演する団体のギロチンメソッドさんですが、よく知ってるメンバーも何人かいるし演出は過去に何度もお世話になっている八角さん。

物騒な団体名のわりに適度な安心感の中、稽古頑張っていきます!

年の瀬の忙しい時期かとは思いますが、今年最後の観劇にぜひご来場くださーーい!!!

2019年11月2日土曜日

血塗れ手斧2 塗装~完成

前回で形はほぼできました。



なんかこの角度がお気に入り(笑)

というわけで今回は塗装していきます。

まず色を塗る斧頭の部分にG10ボンドを塗り下地処理をしていきます。



表面を綺麗に仕上げたい場合は薄めた方がいいんですが、今回はハロウィン仕様で汚しもいれるので原液のまま。

Gボンドが乾燥したら柄の部分に塗料が付かないよう養生して、まず黒く塗ります。



黒が乾燥したらさらに養生して今度は刃の部分を銀にします。



いい感じー!

斧としてはもう完成でもいいのですが、今回はハロウィン仕様なのでここからさらに塗装。

汚しを入れていきます。



角やふちの部分に暗め~明るめのグレーや銀を筆で塗り使用感を出し、まばらに赤を塗装。

すべての塗装が乾燥したら最後にトップコートとしてつや消しクリアを斧頭全体に吹いて、



これにて血塗れ手斧完成ー!

いやぁ、よき棒がよき仕事してるわ…(笑)


サクサク作った割にはよさげな斧が出来て(反省点はあれど)個人的には満足。

ライブを観に来たお客様にも斧持ち花嫁が結構好評だったようで、今年はなかなか良いハロウィンになりました~。


終わり。